CONTENTS コンテンツ

ホワイトニングするならどこ?失敗しないサロン選びのポイントを徹底解説

最近では、価格が安くて手軽にホワイトニングができる、セルフホワイトニングサロンが増えてきています。歯を白くしたい人の中には「歯医者でホワイトニングをしたいけど費用が高い。」「セルフホワイトニングサロンは安いけど効果はあるの?」など、歯科医院とサロンのどちらでホワイトニングを受けるべきか迷っている方も多いかと思います。

そこで今回は、ホワイトニングにおける歯科医院とサロンとの違い、セルフホワイトニングサロンのメリット・デメリットやサロン選びで失敗しないためのポイントを解説していきます。

1.歯科医院とセルフホワイトニングサロンの違い

歯科医院で行うオフィスホワイトニングとセルフホワイトニングサロンで行うホワイトニングでは、それぞれ施術方法が違います。

1-1 歯科医院でのオフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングでは、過酸化水素という高濃度の薬剤を使って歯を漂白します。

過酸化水素は医薬品のため、歯科医師や歯科衛生士といった有資格者でないと取り扱うことができません。色素を分解する特性がある過酸化水素による漂白で、歯を内側から白くしていきます。この漂白効果は、歯本来の白さ以上に白くすることが可能です。

ホワイニング効果は高いですが、保険適用外のため費用が高くなります。

1-2 セルフホワイトニング

セルフホワイトニングサロンの場合は、歯科医師や歯科衛生士といった有資格者は必要ありません。これは、セルホワイトニングがお客様自身で行うため、医療行為にあたらないからです。
日本の法律では、歯科医師や歯科衛生士以外の人が口内に触れると違法となるので、資格のないスタッフがお客様の口内に触れることはできません。そのためスタッフによるレクチャーのもと、自分で薬剤を塗布し、照射して歯を白くしていきます。

セルフホワイトニングで主に使われる薬剤の主成分は、ポリリン酸・メタリン酸・酸化チタンなどといったものが一般的で、歯の表面の着色汚れを落とし、歯本来の色に戻すことを目的としています。オフィスホワイトニングと違って歯の漂白作用はないため、本来の歯より白くすることはできません。

2.セルフホワイトニングサロンのメリット・デメリット

2-1 セルフホワイトニングサロンのメリット

歯科医院でのオフィスホワイトニングに比べて、低価格のため学生など若い世代でも利用しやすく、手軽に始めることができます。施術時間も短いので、忙しい人でも続けやすいです。

セルフホワイトニングで使用する薬剤は、食品添加物や化粧品としても用いられているマイルドな薬剤で、飲食や喫煙などが原因による歯の表面に付着した汚れを落としてくれるので、歯本来の自然な白さを取り戻したいという方に最適です。

オフィスホワイトニングと比較して、過酸化水素のような強い薬剤を使用しないため、歯への刺激が少なく、痛みに敏感な人でも施術を受けやすいです。
また、食事制限がないのもメリットです。

2-2 セルフホワイトニングサロンのデメリット

セルフホワイトニングで使用する薬剤は、歯の表面の汚れを落とすことが主で、歯そのものを白くすることはできません。そのため、回数を重ねてもご自身が期待する白さにはならなかったり、着色が濃い歯や加齢による歯の変色では効果を感じにくいことがあります。

白さを持続する期間が2~3週間と短く、白さを維持するには定期的な施術が必要です。
また、自分で薬剤を塗布するので、均一に塗布できずに仕上がりに色ムラがでる可能性があります。

歯科医師や歯科衛生士といった有資格者でなければ、口腔内の検診ができないため、お口の状態がわからないまま施術を開始します。施術中に歯や歯茎に違和感が生じても、自己責任となり対応できないリスクがあります。

3.ホワイトニングで失敗しないサロン選びのポイント

歯科医院ではなく、セルフホワイトニングサロンでのホワイトニングを受ける場合、どこで施術を受けるかが重要になってきます。セルフホワイトニングの施術を受けた人の中には、全くホワイトニング効果が得られなかったと感じる方もいるようです。
ここでは、失敗しないサロン選びのポイントをご紹介します。

3-1 カウンセリングと丁寧な説明

ホワイトニングでは、事前に相談やカウンセリングなどを受けて、丁寧に説明してくれるかどうかといった信頼性の高いサロンを選ぶことが重要です。
まず、施術内容、リスク、費用について、納得できるまで丁寧に説明してくれるかを確認します。雑な対応をされていないか、不安なことや疑問に親身になって答えてくれるか、スタッフの対応をチェックしましょう。

体験コースやトライアルを設けている店舗を選ぶと、自分に合っているか確認しやすくなります。
利用者の口コミを参考に、スタッフの対応や、実際に効果があったかなどを事前に調べるのも有効な方法です。

3-2 スタッフの専門知識

セルフホワイトニングは施術自体は自分で行うものの、お客様の安全と満足度を確保するために、専門知識を持ったスタッフがいるサロンが安心です。歯の状態に合わせたアドバイスをしてくれるか、相談しやすい雰囲気かも確認しましょう。

また、サロンに医療機関との提携があるか、有資格者が在籍しているかどうかも、いざという時の安心材料になります。

3-3 衛生管理と清潔さ

口内を触るサービスなので、店内が清潔な環境に保たれているかも重要なポイントです。

施術スペースの消毒や、スタッフの手洗い、使い捨て器具を使用しているかなど、衛生管理が徹底されているかどうかを確認しましょう。

3-4 料金とアフターサポート

1回あたりの料金や、回数券などの料金プランを比較し、継続しやすいか検討しましょう。
契約を迫るようなセールストークには注意が必要です。

また、施術後のサポートや保証期間が充実しているサロンを選ぶことで、安心して通うことができます。例えば、ホワイトニング効果が不十分だった場合、保証期間内であれば無償や低額で追加施術が受けられることがあります。

4.ホワイトニングを受けるなら「ホワイトニング専門店 Brilliant」へ

当店は国家資格を持つ歯科衛生士が在籍するホワイトニングサロンです。
長年の経験を持つ歯科衛生士が、お客様一人一人の歯の状態を見極めて、最適な施術を提供しております。

施術前のカウンセリングでは、お客様がご不明、ご不安な点もきちんと確認した上で、安心して施術を受けられるよう丁寧にご説明いたします。
完全予約制のプライベートサロンのため、人目を気にせず施術ができるのもポイントです。

施術前には口腔内の状態を確認し、問題がなければ施術を開始します。
ホワイトニング効果がしっかり発揮されるよう、歯を綺麗にケアしてからホワイトニングしていきます。さらに、歯や歯茎の状態などを見て、口腔ケアのアドバイスを行っております。正しい歯磨き方法などをお伝えして、ホワイトニング効果アップにつなげます。

当店では、主にセルフホワイトニングで使用されている、歯の表面の着色のみを落とすマイルドな薬剤と、即効性・持続性があり、漂白効果のある医療用の薬剤の2種類をご用意しております。当店は歯科提携サロンなので安心して施術が受けられます。

歯科衛生士が施術するので、ご自身で施術する手間や、ジェルの塗りムラなどのご心配はいりません。
資格を持つスタッフがお客様一人一人に合わせて丁寧に施術しますので、安心してご来店ください。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

hotpepper beauty